| Diary 2006. 1 | 
![]()  | 
| 
		1月3日 (火)  月齢3.3 夕方見えた月と地球照がきれいだったので撮影しました。  | 
| 
		1月15日 (日)  浅間山 冬場はよほどのことが無ければ富士山が見えるのですが群馬県の浅間山は、月に数回しか見えません。今日は、久しぶりに見えました。 でも、我が家からの富士山や浅間山を撮ると送電線がいっぱい見えて悲しいです。  | 
| 
		1月21日 (土)  小雪がちらつきました うっすらと雪が降りました、雪国の方には申し訳ないが、思わずきれいと思ってしまいます。  | 
| 
		1月23日 (月)  凍結した払沢の滝 何度も紹介していますが、ほぼ凍結した払沢の滝を撮影しました。初めての氷曝の撮影でした、満足です。 その後、鳩ノ巣渓谷の水神の滝、双竜の滝、清身滝、上の滝、下の滝を見ました。アップした写真は水神の滝です。  | 
| 
		1月28日 (土)  砂が舞い上がる木枯らし 真南に見えるゴルフ練習場が砂嵐のために霞んで見えます。こんな日は出かけないに限ります。  |